ブログ更新しました!

ブログ更新しました!

食中毒にご注意を!

 

 

 

 

 

 

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
    食中毒予防のポイント 
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

【食中毒の予防3原則】 

<細菌をつけない>
・手指、調理器具などをていねいに洗う
・調理器具を用途別に使い分ける

<細菌を増やさない>
・購入した食材は早く調理し、早めに食べるか冷蔵庫に保存する
・食品の保存は冷蔵庫で。ただし冷蔵庫の過信は禁物

<細菌をやっつける>
・多くの菌は高温で死滅するため、調理のときは中心まで十分に過熱
・調理器具は熱湯や漂白剤で殺菌する

 

 

 

 

 

 

 

【食中毒予防をサポートする成分】 

生で魚介を食べるお寿司には、わさびやショウガ
を、また寿司飯には酢が使われていて、これらに含
まれている成分には殺菌作用があることが知られて
います。伝統的な食べ物には、安全性を考えた食べ
合わせが経験的に伝えられているのです。
食品中に含まれている食中毒防止に役立つ殺菌作用
のある成分を利用しましょう。

●アリシン
にんにくやタマネギなどに含まる刺激臭のもとにな
るアリシンという成分には、強い殺菌作用や抗菌作
用があり、食中毒の予防に役立ちます。

●酢酸、クエン酸
梅干に含まれるクエン酸や酢に含まれる酢酸には
抗菌作用があります。

●カテキン、ポリフェノールなど
お茶に含まれる苦味成分のカテキンや、ココアなど
に含まれるポリフェノールには、菌の増殖を防ぐ
作用があるといわれています。
ショウガの辛味成分であるジンゲロンとショーガオ
ールなどには防腐力があります。