平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
ゴールデンウィークのお休みを下記の通りご案内申し上げます。
4月28日(土) 通常営業
4月29日(日) お休み
4月30日(祝・月)お休み
5月 1日(火) お休み
5月 2日(水) お休み
5月 3日(木) お休み
5月 4日(金) お休み
5月 5日(土) お休み
5月 6日(日) お休み
5月 7日(月) 通常営業
期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始のお休みを下記の通りご案内申し上げます。
12/28 通常営業
12/29 お休み
12/30 お休み
12/31 お休み
1/1 お休み
1/2 お休み
1/3 お休み
1/4 お休み
1/5 通常営業
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
当フィットネススタジオ ファイブリッチの代表、坂本がセミナーにて講師を務めます。
「筋膜リリースで心も体もリフレッシュ!」というテーマで講演をさせて頂きます。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
詳細は下記をご確認下さい。
開催内容:第一部
「脳の健康を操る免疫細胞~脳内の掃除屋さん”ミクログリア”~」
講師:九州大学薬学研究院ライフイノベーション分野准教授 斎藤秀俊先生
第二部
「”筋膜リリース”」で心も体もリフレッシュ!」
講師:福岡県健康管理士会会員・健康管理士 坂本千鶴 氏
日 時:平成29年12月10日 14:00~16:30
開 場:リファレンス駅東ビル 5階会議室Ⅴ-1
(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
定 員:140名(先着順)
受 講 料:健康管理士、受講生、修了生・・・1,000円
一般・・・1,500円
J-point 10pでも参加可能です。
お申込み方法
①お申込み
お電話、ホームページまたは5頁の申込書を郵送・FAXにてお申込み下さい。
TEL:03-3661-0175 FAX:03-3669-4733 URL:http://www.japa.org/
②お振込
下記いずれかの口座へ受講料をお振込下さい。
口座名義:特定非営利活動法人 日本成人病予防協会
◆三菱東京UFJ銀行 大伝馬町支店 普通預金 0932033
◆三井住友銀行 浅草橋支店 普通預金 0993611
◆ゆうちょ銀行 振替口座 00100-0-607379
※ご本人の氏名と資格番号または、受講生番号(数字のみ)を明記して下さい。
※振込手数料はご負担頂ますようお願い致します。
※お申込みとお振込の確認が取れましたら、11月中旬より受講票を発送致します。

ファイブリッチでは最新器具、「アシブラ」を導入致しました。
足首に巻いて使用することにより、骨盤の歪みを整え、正しい姿勢へと導いてくれる器具です。
女性の脚のお悩みは多く、浮き指やO脚、外反母趾などなど・・・。
脚以外でも、腰痛やむくみ、冷え性、姿勢の悪さなど悩みは多く数知れません。
アシブラは上記だけでなく、自律神経失調症や胃下垂、呼吸器障害、冷え性、腰痛、むくみ、手足のしびれ、頭痛、肩こり、神経痛、耳鳴り、腰椎すべり症、ひざ関節痛、股関節痛などにも効果があります。

ファイブリッチではメニューの一番最初に、アシブラを付けて少し歩いて頂きます。
アシブラをして歩くと、足指、足底筋が自然に鍛えられ健康的な美脚が目指せます。
また足指が伸びるとスクワット運動やランジ運動などがしやすく、アプローチする筋肉も意識しやすくなり利用者様からお喜びの声を頂いています。

また、6月に200m女子の日本新記録を樹立したことでも有名な福島千里選手。
彼女が記録を樹立した時にお腹に貼っていたシールが一時期話題になりました。
そのシールは「EK-6000」という商品で、天然鉱石の粒子を練り込んだシールを体のツボに貼ることによって自然治癒力をより引き出し、パフォーマンスアップにも繋がるそうです。
ファイブリッチではそんなEK-6000も併せて導入致しました。

詳細はスタッフにお尋ね下さい☆
また、2016.08.28(日)、11:00~12:30に博多駅前にある福岡朝日ビルにて、
『筋膜反射療法セミナー 福島選手のお腹のシールの意味』
が開催されます。
ご興味ある方はどうぞ!
詳細はFBページを御覧ください!
https://www.facebook.com/events/492892177586185/
日頃よりファイブリッチ公式サイトを御覧頂き誠にありがとうございます。
この度、公式サイトを全面リニューアルいたしました。
今回のリニューアルは、スマートフォンから各種コンテンツをより分かりやすくお伝えできるよう再構成いたしました。
リニューアルに伴い、今までの加圧筋力トレーニングだけでなく、
など、こだわりのメニューやトレーニング方法についても情報を発信してまいります。
また、公式ブログをサイト内に設置し、最新の情報をしっかりお伝え出来るようになりました。
また、公式Facebookページも装いを新たに再制作を行いました。
公式サイトにはない交流の場としてFacebookもよろしくお願い致します。
https://www.facebook.com/fiverich/
今後とも内容の充実を図ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。